自分と世界を更新しよう

さわやかのハンバーグとヨガのポーズにみる 「いつもと違うことをする」の効果効能

2018/11/29
 
この記事を書いている人 - WRITER -

先日、子供の頃から通っている炭焼きレストランさわやかでいつも食べているハンバーグを
いつもと違う食べ方をしたら小さな発見がありました。

いつもと違うことをするってやっぱり大切だなと実感しました。

ヨガでいつもはやらない変な格好のポーズをとることにおいても同じことが言えます。

ということで、記事にしてみました。どうぞ。

目次

 

1.浜松・静岡の大人気グルメ さわやかのハンバーグ

先日、全国から友人が浜松に遊びにきてくれたので、
炭焼きレストランさわやかへ行ってきました。

さわやかといえば「げんこつハンバーグ」。

げんこつハンバークにはオニオンソースとデミグラスソースの2種類があり、
人によってオニオンソース派とデミグラスソース派にわかれます。

ちなみに、私は、
子供の頃から20代前半まではオニオンソース派、
最近ではオニオンソースとデミグラスソースを半分ずつのミックス派。

メニューには載っていませんが、ミックスと頼めばオニオンとデミグラス2種類のソースが両方でてきます。。
(通常、ソース追加は+50円ですが、ミックスの場合、量は半分ずつでお値段据え置き。
※げんこつハンバーグ、おにぎりハンバーグのみオーダー可)

近頃はミックス派になびいたとはいえ、
(その方が味のバランスがいいから)
オニオンかデミグラスかどっちが好きかと問われれば、断然オニオン派。

 

さわやかの話題になると、ソースは何派か聞くようにしていて勝手に統計をとっているのですが、
私の統計上ではオニオンソース派が大多数。

「やっぱりオニオン最強だよね」と思っていたのですが、
ここ半年くらい数人の方から塩で食べるというのを聞きました。

「えっ!そんな食べ方があったの?」と少しビックリしたので、
試してみましたよ。

げんこつハンバーグを塩で食べる。

 

そしたら







おいしかった!

塩で食べたあと、いつも通りハンバーグにオニオンとデミグラスソースを半分ずつかけて食べてみたけれど、
塩が一番おいしかった。

何なのよ、もう。

子供の頃からずっとオニオンソースがおいしいと思って何十年も生きてきたのに
塩が一番おいしいなんて。

もう、目から鱗。

ハンバーグにソースをかけずに、塩で食べるという発想がそもそもなかった笑

 

いつもと違う食べ方をする
いつもと違うものを食べる
いつも違うものを選ぶ

 

一見些細に思えることにも発見はあるんだなと実感した瞬間でした。

 

 

2.ヨガで変な格好のポーズをとる意味

ヨガでは、普段の生活ではやらないような変な格好のポーズをします。


こんな格好、普段はやりませんよね。

いつもやらない格好のポーズをとることで、普段の生活では気づけない身体の状態や癖、感覚、
思い込みに気づいたり、新しい発見があります。

例えば、ポーズを通して

・右脚よりも左脚に重心がのってしまう
・左腕の方が右と比べて、腕が上げ辛い
・立っているとき、膝が正面ではなく内側に入ってしまう

など

身体の左右差や癖に気づいたり。

自分は身体が硬いと思っていても(← 思い込み)
実はお尻の筋肉は柔軟性があって柔らかいと発見したり。

私たちは、自分が思っている以上に自分のことを知らないものです。

普段の生活ではやらない
変な格好のヨガのポーズをとることで、

普段の生活では気づけていない
自分の身体の癖や状態を知る。

 

そしてポーズを通して、
正しい身体の動かし方を意識して
繰り返し練習することで、

姿勢が改善したり、
肩こりが解消したり、
腰痛が良くなったり、
体幹が意識できるようになったり、
身体の左右バランスが整ったり、

身体が整うことで、
前向きになったり、
ネガティブな感情をひきづらなくなったり

自分がアップデートされていきます。

ヨガをするというのは、

「自分を知り、アップデートする」

ことだとつくづく思います。

今の身体の状態や癖を知らないと、
改善することはできないですから、
まずは知ること・気づくことが第一歩。

ただ、毎日がいつもと同じことの繰り返しだけだと、
色々なことが当たり前になりすぎて、
気づきや新しい発見に出会うのが難しいんですよね。

だからこそ

「いつもと違うことをする」

が大切なんです。

3.いつもと違うことをするのススメ

・さわやかのハンバーグをいつもと違うソースで食べてみる
・コンビニでいつもは選ばないヨーグルトを買ってみる
・ヨガでいつもやらない格好のポーズをとる
・ヨガでいつも無意識にしている呼吸に意識を向けてみる

 

小さなことでいいから
いつもと違うことをすることで、
気づくことや新しい発見があり、
自分の小さな世界や可能性が広がっていきます。

いつもと同じことなら、意識しなくてもできます。

でも、

いつもと違うことは、意識しないとできない。

だから意識することが大切!

・姿勢をよくしたい
・お腹を引き締めたい
・痩せやすい体質になりたい
・肩こりを解消したい
・腰痛を改善したい
・心身のバランスを整えたい

ヨガに興味を持つキッカケは人それぞれですが、
共通しているのは、

「今よりも良い状態になりたい」

「自分をアップデートしたい」

ということ。

 

これらを実現するには、

ヨガで身体や呼吸の状態に意識を向けて
いつもやらない動きやポーズをする
正しい身体の動かし方を練習する

といった
「いつもと違うことをする」が重要です。

意識しないと自分の身体の癖や状態に気づけないですし、
いつもと同じ身体の動かし方しかしていなかったら身体はどうしたって変わらない。

だからこそ
ヨガでいつもと違うことをする時間をつくるというのは、とても有効です。

 

そして、大切なポイントですが、
身体を変えたいのなら、身体の正しい使い方を教えてくれる先生を選びましょう。
ただなんとなくポーズをとるだけでは、身体の正しい動かし方は身につかないですし、

身体が根本的に変わるということはありません。

 

ヨガに限らず
「いつもと違うことをする」を意識して
自分をアップデートして、自分の世界を広げていきましょう。

ヨガの体験レッスンを受けてみる

おまけ さわやかプチ情報

最近では、さわやかは全国でも有名になり、特に土日はとても混んでます。
さわやかのホームページで、お店ごとの待ち時間がリアルタイムで見れるので、
待ち時間の少ないお店に行くのもオススメです。

▼さわやかのホームページ
https://genkotsu-hb.com/

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です