自分と世界を更新しよう

大人だけじゃない!受験生・学生にもヨガがオススメな理由

 
この記事を書いている人 - WRITER -

先日中学3年生の女の子がお母様と一緒に
ヨガレッスンに参加してくれました。

お母さんに連れられてヨガに参加してくれたのかなと思っていたら、
お話してみると、女の子自身がヨガに興味があって参加してくれたということが判明。

中学生の子にヨガに興味をもってもらえてとても嬉しいですね。

レッスンの後は、気持ちよかったと言ってくれて、
表情も柔らかくなってたのが印象的でした。

 

今年は受験生で色々と大変みたいだけど、
身体と心のバランスを整えながら頑張って欲しいなと思いました。
全力で応援したいです!

 

 

受験生にもヨガがオススメな理由

ヨガは身体の調子を整えたり、
ストレス解消に効果的なのはもちろんのこと、
実は脳のトレーニングでもあります。

集中力アップ、作業効率アップ、IQの向上、
分析力向上、客観的判断力が上がることは
科学的にも証明されています。

GoolgleやFacebook、アップルなど世界的な企業でも
ヨガは社内研修で採用されています。

受験勉強の合間のリフレッシュやストレス解消、
体調管理や能力アップなど
受験生にもヨガはとてもオススメなんです。

 

多感な思春期真っ只中の中学生・高校生にヨガをオススメしたい訳

私自身の中学生や高校生の頃を振り返ってみると、
思春期特有の多感な時期で、身体の変化(女の子は特にね!)と
心の揺れ動きも大きくて、色々なことに対して敏感でとても不安定でした。

私は大人になってからヨガに出会いましたが、
ヨガをしてから
気持ちの切り替えが早くなったり、
超ネガティブ思考だったのが前向きになったり、
大嫌いな自分のことを許せるようになったり、
生きるのがとても楽になりました。

姿勢が良くなったとか、
ウエストが細くなった
基礎代謝があがり太りにくい体質になった
O脚が改善した
集中力がアップした
体力がついた
など
身体的な変化もたくさん実感していますが、
やっぱり生きやすくなったというのが私にとっては一番大きいです。

冷静に考えてもヨガをして良くなかったことは一つもない。
もっと早くヨガに出会いたかったというのが本音。

周りのヨガをやっている人に聞いても
みんなもっと早くからヨガをやってたらと口を揃えて言います。

今の私が生きづらさを感じていた思春期真っ只中の中学生や高校生の頃の自分に
アドバイスをするなら
「ヨガをやった方がいいよ」

騙されたと思って
「ヨガをやってごらん」と言いたい。

後悔はありませんが、学生の頃にヨガに出会っていたなら
思春期の不安定な自分ともっと上手く向き合えていたと思います。

 

ヨガというと大人の女性がやるイメージがあると思いますが、
性別、年齢に関係なくできるのがヨガのいいところ。

もちろん身体の硬さも関係ありません。

▼参考記事
よくある質問 身体が硬くてもヨガはできますか?

受験勉強を乗り越えるツールとして
そして人生を生きやすくするためのツールとして
ヨガを活用していただけたらと思います。

 

ヨガクラスの詳細
ご予約・お問合せ

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です